これまで、外出が多い営業担当者は常にメールのチェックが行えず、取引先からの緊急メールへの迅速な 対応が難しかったり、電話や携帯メールでの連絡を頂いても資料の確認ができないなどお客様への対応が遅れてしまいがちでした。
本サービスでは、WEBインターフェースによるメール送受信を始めとして、外出先や出張先から携帯電話や スマートフォンなど(各種携帯キャリア対応)のモバイル環境を利用したメール送受信や添付ファイルを閲覧 することが可能となります。
共用サーバ型プランの「スタートプラン」、「バリュープラン」では、20アカウント
まで無料でご利用可能となっております。
(21アカウント以上の料金はこちら)
インターネットのつながった環境さえあれば、Webブラウザからメールの送受信が行えます。Webメールモバイルプラスは、Ajax(※)を利用したインターフェイスなので直感的に操作することが可能です。
ドラッグ&ドロップによるデータ操作や右クリックメニュー操作、グリッドコントロールによるビューサイズの変更などデスクトップアプリケーションと変わらない操作性をブラウザ上で実現しています。
※ Ajax:Asynchronous JavaScript + XML の略称。 Webブラウザ実装のJavaScriptのHTTP通信機能を使い、サーバとXML形式のデータ通信により処理を進めていく実装形態。
外出先や出張先から携帯電話やスマートフォンなど(各種携帯キャリア対応)のモバイル環境を利用したメール送受信や添付ファイルを閲覧できます。
※ モバイル端末でのご利用には、携帯電話会社の通信料やパケット通信料が別途必要です。定額通信プラン等へご加入の上、ご利用されることをおすすめいたします。
@メール送受信
携帯電話やスマートフォンなどのモバイル端末からWebメールの送受信が可能
A添付ファイルプレビュー機能(テキスト表示)
・Microsoft Office製品(Word/Excel/PowerPoint)
・
PDFファイル
B対応キャリア
・i-mode(NTT DoCoMo)
・EZweb(au)
・Yahoo!ケータイ(SoftBank)
・WILLCOM
C英語対応
インターフェイスの言語を変更できます。(日本語、英語)。
※専用サーバ型プランでは4カ国語(日/英/中/韓)に対応
・携帯電話の画面イメージ
・スマートフォンの画面イメージ
個人向け予定管理ツールである「個人スケジュール」表示機能を備えています。
「月間」、「週間」、「日間」の3種類のビューを用意し、期間ごとの一覧性・視認性を高めています。 また、「新規スケジュール」画面および「スケジュール編集」画面からスケジュールの詳細が入力されたメールを作成することも可能です。
メールデータを端末に保持させないため(サーバに保存)、紛失・盗難時にもメールデータに含まれる重要な情報の漏えいを防止することが可能です。
迷惑メールと判断されたメールを受信したときに、自動的に専用フォルダ([迷惑メール]フォルダ)へ移動します。
条件設定を行えば、自動的にメールを指定フォルダに移動させたり、フラグを付加することができます。
Webメールモバイルプラスの料金はこちら